公務員は副業が基本的には禁止されていますが、私が公務員の皆さんにオススメしている不動産投資は副業に含まれるのかという疑問について解説していきます。
「公務員は副業しても良いのか【不動産の法務完全版】」の続きを読む…
なぜ公務員こそ不動産投資を行うべきなのか
もはや安定職業とは言えない! 公務員の理想と現実
安定した就職先として評価の高い職業の「公務員」。
現に2015年の「就職したい企業・職種ランキング」で都市銀行を押さえて1位です。
安定した収入と職を失うリスクがなく、定時帰宅のイメージが強い「公務員」という職業ですが、
現実の公務員の実感と一致しているのでしょうか。
収入面で見ると、2013年の「地方公務員実態調査」によると10年前と比べて平均年収は78万5000円もダウンしています。
自治体によっては30代で年収300万円台も当たり前の時代に既に突入しています。
年功序列が強い職種でもあるので、若手の昇給・昇進も中々望めないのが現状です。
そんな時間と収入が厳しい中「子供の教育費」や「老後の資金作り」まで準備できている公務員の方が少数派なのです。
「なぜ公務員こそ不動産投資を行うべきなのか」の続きを読む…